2112年9月3日土曜日

2020年3月29日日曜日

満洲についての思い入れとTシャツについて思うこと

コロナウイルス対策で外出自粛要請が出てなんとも閉塞的な休日を過ごしております。
これを読んでくれている方々も悶々とした時間を過ごしていると思うので
少しでも気を紛らわしていただければ幸いです。
ショップ内で告知していた4/19のイベントもこのコロナ対策の一貫で延期する運びになりました。興味を持ってくれた方がいましたら大変恐縮です。必ずや開催するべく次回の日取りを検討しておりますので今後も宜しくお願い致します。
また4月にもイベントを現在企画しておりまして
うまくまとまれば、開催できると思いますのでそちらも宜しくお願い致します。


まずはじめに、今回満洲のロンTを購入してくれた方々、
心より感謝いたします。
同時にこの企画を快く許可してくださった、ぎょうざの満洲様
ありがとうございます。渋谷でイベント前に直接お話をしたときのことや
握手を交わしたときのことは、僕にとって一生忘れられない思い出になりました。
これが胸熱という感情ですね。
 さて、今回なぜ僕がぎょうざの満洲のロゴを使ってTシャツを作ろうと思ったのか。
発端は去年開催された全感覚祭に由来します。
僕はこのイベントでシルクスクリーンのワークショップをやらせてもらいました。

前回の全感覚祭では、フリーフードという常軌を逸する取り組みが行われました。
大きな収入源である食の開放、すごいことです。あまりにすごいことだったので
何があったらいいか自分の中でランキング形式で妄想しました。
いろいろ考えた結果「満洲のぎょうざとビールあったら最高だな」って思いました。
僕の実家は東武東上線沿線の板橋区なんですが駅前には学生時代から満洲があります。
帰り道かなりの頻度で満洲に寄っていました。

おすすめは「やみつき丼+ぎょうざ」
やみつき丼には、お酢をかけます。
ぎょうざ用にタレを作って、ひとしきりぎょうざを食べたら
最後の2個はやみつき丼に投入して、浸していたタレをかけて食べる。
これ、行儀悪い感じですがマジでうまいです。
紹興酒もお勧めです。ザラメまであって最高です。

全感覚祭はGEZANという最高にかっこいいバンドが主催者なのですが、
テーマカラーが「赤」です。そこにフリーフードという強烈なワード
僕にとって赤とフードといったらやはり一番最初に思いつくのは
ぎょうざの満洲でした。全国からお客さんが集まるイベントで
関東の限定的な地区で愛される、ぎょうざの満洲を布教できるのも最高だし
一番は僕自身ランちゃんのロゴの入った服が凄く着たかった。
凄く動機もしっくりくるなと思い、ダメ元で公式インスタと
本社HPのお客様メールに熱い気持ちをつたない言葉で送信しました。
返信メールでOKが出た日は家で跳びあがって喜びましたw
恥ずかしい話ですがバルログのまねとかもしました。ヒョー

・自分が着るTシャツについての考え方

僕がTシャツで通ってきた時代は
裏原全盛期でした、雑誌に載ったブランドのTシャツが欲しくて欲しくて
当時はみんなそうだったと思うんですが開店前に並んだりして、ゲットできたときの
喜びは凄かったです。
しかし時代は移り変わりインターネットがインフラとして力を持った時
買う側の選択肢が無限に広がりました。それぞれの欲しい服のイメージが多重化した今
若い世代の子が選ぶ服の多くが無地の素材やサイジングがカッコいいものが多くなったなと感じます。
僕は最近思うのですが、Tシャツは
何かデザインが入ってるものがいいなと感じます、
自分の着ている服のデザインの説明を自分でできるって最高じゃないでしょうか。

コミュニケーションの幅も凄い広がるし、面白いデザインとか作った人の背景とか
そういったものが滲み出てる服って最高だと僕は思っています。
皆さんにとって今回のロンTがそうなってくれれば僕自身が「もっと!!いい状態!」です











2020年3月26日木曜日

全感覚祭19まとめ

久しぶりにブログを書きます。
しかも2本立て、大変だ。
だいぶ時間は空いてしまいましたが本当に書きたかったことが見えたので書きます。

昨年10月に渋谷全域のライブスペースにて行われた「全感覚祭19TOKYO」
当初、印旛沼で行われるはずであったこのイベントは大型台風の影響で
残念ながら計画していた会場で行われることはなく、渋谷という東京の中心地で
行われることになりました。

各会場は入場規制が出るほどの盛り上がりをみせ、会場への入場を待つ長蛇の列ができました。

近年インターネットの発達が著しく、音楽というものはダウンロードや
サブスクという形であまりにも簡単に手に入ってしまいます。
イラストレーションやデザインなども画像データという形で簡単に閲覧できますし
気に入ったものはネットショップでワンクリックで購入でき、外に出ることなく手に入ってしまいます。

誰がどんなことをしているのかはSNSで簡単に調べられますし、、、、

前置きはこの辺にしますが、このイベントで顕著に現れたのは
まさにその場でしか体験できない臨場感、今ここに自分が立っていて
後世に語り継げる体験をしているというリアルな感覚だったと思います。

目の前に今後、日本のアート史に名前を残すであろうアーティストが何人もいて
その作品を手渡しで買っているという感覚(完全に客目線)や、目の前で繰り広げられる質の高い演奏は
youtubeやツイッターの画面を覗き込み情報を得る行為の何万倍も価値があると
自分は考えています。

話は変わりますが
インターネットの出現によって、イメージ像だけを追ったり
誰かの手を借りて成り上がってゆく時代は終幕を迎えつつあります。

ゴールデンタイムのテレビ番組の話や人気ユーチューバーのアップロードした動画で周り友達と盛り上がれなかったり、自分の面白いなと思っていることがどこかズレてるなと感じる人、大丈夫、間違っていないと思います。
誰からの賛同も受けなかったり、興味をもたれない可能性もありますが、負けずにあなただけのその考えを止めないで下さい。どうすれば人に伝わるのか、どうすれば観る人が
面白がってくれるのかを柔軟に寛容にまとめ上げましょう、
その感覚は後々あなただけの誰の流れにも流されない強い力となります。
日々その感覚を研ぎ澄ましてください。

本当に言いたいことが見つかったと冒頭で言っておいて、
結局何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、出演者の人たちからは
そういう自分の道を自分で切り開くパワーをいただきました。

今年はどんな全感覚が巻き起こるのか…本当に楽しみにしています。








2019年10月13日日曜日

全感覚祭19 TOKYO

10/14 SHIBUYA



タイムテーブルが発表されました

「自治区 もっと!!いい状態!」は明日の夜からこの記憶に残るイベントに参加します。

シルクスクリーン&ミシンドローイング ブースは
TSUTAYA o-east
https://shibuya-o.com/venues/tsutaya-o-east/
となっております。
開場24:00

今回の参加者を紹介いたします。

ミシンドローイング
呉 真由美(自治区民)
https://mayumigo.tumblr.com/



齋藤祐平(yoms  from香川) 自治区サイド 特別ゲスト
http://caccokari.blogspot.com/

ohiana
https://twitter.com/ohianadangerous


もくれん
https://twitter.com/mokurenbot
「ふわっとした感じで描いた全感覚祭の感じ」

ソノダノア
https://twitter.com/sonodanoa
「jump a little higher/少し高く飛ぶ」

小指
GEZAN/忘炎 スコアドローイング
voyage kids

小阪吾郎

my ceramics

大阪より引き続き
ぎょうざの満洲 公認
http://www.mansyu.co.jp/
「もっと!!いい状態!(ロゴ)×ランちゃん(満洲公式キャラクター)」


いよいよ始まります。

みなさん開場で会おう!


2019年9月18日水曜日

全感覚祭2019 大阪

ご無沙汰しております。
まもなく全感覚祭2019 大阪公演が行われますね。

今年は大阪・東京と2現場での公演ということで
今からワクワクしております!

さて、今年も参加アーティストを募り
シルクスクリーン&ミシンドローイングのワークショップを行います、

大阪での販売は


もっと!!いい状態!





and more!
OHIANA




餃子の満洲スペシャルコラボデザイン(オフィシャル)


全感覚祭19  カンパTシャツ
(売り上げの一部カンパとして全感覚祭に寄付いたします)

           画像準備中

呉真由美のライブミシンドローイング

その場で刷ったボディにミシンでもう一アクセント!



となります。

順次情報公開してまいります。

当日は皆様宜しくお願いします!


2018年10月23日火曜日

全感覚祭18 まとめ

あっという間にあの日から2日間が経ちました

お立ち寄りいただいた皆様に感謝の言葉を述べるとともに
全感覚祭を運営してくださった関係者様、また もっといい状態のブースに参加し作品を提供していただいたアーティストの皆様に厚く御礼申し上げます。 本当にありがとう。

主催者のGezanのライブを見て皆様は何を思ったでしょうか?
私は彼らの演奏を見て、稲妻のようにエッジの効いた風を感じました。
自分のやりたいことを突き詰め、迷わず、ストレートな形で実現させていく
いろいろと人の目を気にしながらSNSによって自らを縛り付け監視される錯覚に
陥りがちな昨今、こんなにも人の目をはばからず、自分たちの感性に従い
日本のカルチャーを巻き込み押し上げる姿と力を感じることはなかなか
できるものではありません。


いろいろと思い出しあの日のバイブスなるものを今噛み締めております。

いいものはいいと、自分の中で決めたものに自分以外の人が反応してくれる瞬間や
うまく言葉では表現できないことや自分なりの美意識や感覚を大切にしながら
それを積み重ね我々ならではのオリジナリティーを作り続け共有する。それが
僕なりのもっといい状態です。

今回共有できた多くの人たちに感謝します、また何か一緒にできたらいいですね!
絶対また次回に繋げましょう!またよろしくお願いします。












2日間の間忙しすぎて写真を撮る暇がなかったので残念ながら僕の持っている写真は
これだけです。すごく残念。では今回はこれでおしまい。

2018年10月19日金曜日

参加アーティスト4 もっといい状態コラボレーション!


夢のコラボレーション
画:ハットコペ(札幌)
ロゴ:柳沼
題:おいしいお米が獲れました




もっといい状態 復刻版
ワークショップのみで販売していたサッカーデザイン